Hello~。Mayです。
今日は、香港の<早餐/朝ごはん>の内容について紹介します。
広東語:早餐(jou2 chaan1)
日本語:朝ごはん(a-sa-go-ha-n)
私が香港の朝ごはんで驚いたことは、「通粉/マカロニ」が使われているということです。
日本では、マカロニの用途といえば、サラダ、グラタン、くらいしか見たことがありませんでした。
しかし、ここ香港では、スープにマカロニが入っている!
しかもほとんどの茶餐廳の早餐メニューに、マカロニスープを含むセットがあります。
細目でカールのマカロニから、
ツイストタイプや
中太で、定番の「ハム」「あわび」が上に乗っかっているものや、
ギザギザした切込み入りのマカロニまで。
きっともっと沢山の種類があるでしょう。
このように、「パン」「たまご(目玉焼きorスクランブル)」、「マカロニスープ」の3点セットに「飲みもの(珈琲or紅茶)」がついたものが、早餐メニューの定番です。
そしてこれ、おいしい!(笑)
月に何度かは食べています。
それでは。ごきげんよう~。
0コメント